夢ゲンナイフ 三徳包丁

翌日から5日以内に発送予定(離島を除く)
¥5,500 (税込) 50pt

東京ソラマチ店でお受け取り

お店で商品を受け取る
カートに追加しました。
カートへ進む

力を入れずに切れる不思議なナイフ!

「夢ゲンナイフの通常サイズが欲しい!」という声にお応えし、夢ゲンナイフ三徳包丁が登場。

トマトや鶏肉が切りやすいのはもちろん、夢ゲンナイフでは切りにくかった大きい食材もらくらく切ることができます。

【ポイント】
1.極上の切れ味を生む凹凸刃
研究を重ね、この凹凸刃ができました。
従来のストレート刃やギザ刃に比べ、凹凸刃は抵抗が少なく切れ味滑らか。
また野菜の切り口もキレイです。

2.切れ味長持ち ※当社従来品と比較
凸部も凹部も刃付けをしているので、切れ味が鋭く、長持ちします。

●シリーズ商品

使い方色々
POINT1.
凹凸刃が力を入れずに食材へ鋭く食い込みます!
研究を重ね、この凹凸刃ができました。
凹凸がのこぎりのように切れるので、トマト、鶏肉、パン等、表面がすべりやすい食材も力を入れずにカットできる!

凹凸刃
POINT2.
切れ味長持ち ※当社従来品と比較
凸部も凹部も刃付けをしているので、切れ味が鋭く、長持ちします。
ご使用の砥石の使用方法に従ってください。

※極端に切れ味が悪くなった場合、研ぎをお試しください。
※両面用の研ぎ器は使用しないでください。刃部の破損の原因になります。

研ぎ方図
1.砥石(中砥)をぬれた布の上において動かないように固定してください。
2.(図1) 砥石に水を十分に含ませ、包丁を45度の角度で置き右手の指をそろえて押さえてください。
※その際、刃にあるMUGENKNIFEのロゴを上にして研いでください。研いでいるときに出る砥石の溶液は研磨液の役割をしますので洗い流さないでください。
3.刃先と砥石の角度を15度くらいに保ち、砥石の長さを目一杯使って研いでください。包丁の切れなさ具合にもよりますが、5〜10回を目安に研いでください。
4.(図2) ロゴの面(ギザギザのある面)を下にし、茶碗の高台に当て手前に引くように1〜2回研いでください。(3まで行った後、ギザギザの面に出るかえり(バリ)をとるためです。)
※砥石で行うとギザギザ面を潰してしまう可能性があるため茶碗の高台で行ってください。
●ご使用後は食器用洗剤でよく洗い、お湯ですすぎ流してください。タワシやみがき粉で洗うと、キズが付く場合がありますので、スポンジをご使用ください。
●漂白剤は使用しないでください。変色の原因となります。
●水気を十分拭きとって安全な場所に収納してください。水気や汚れが残っていると、サビの原因になます。
注意事項
  • ・ご使用前に食器用洗剤で洗ってからお使いください。
  • ・鋭い刃付けがしてありますので、触れて手や指先を傷めないように注意してください。
  • ・使用する際は必ずハンドルを持ってご使用ください。また、ハンドルが滑る状態では使用しないでください。安定した状態で 使用してください。
  • ・お子様だけでの使用は絶対におやめください。使用時には大人の人が一緒になってお子様に道具の使い方を教え、十分注意の上、安全にご使用ください。
  • ・落とすなどの強い衝撃は破損の原因になります。
  • ・変形した状態では使用しないでください。
  • ・料理以外の用途に は使用しないでください。
  • ・食品を切る際は前後にスライドさせて切ってください。横方向に無理に力をかけますと危険な上、刃部が破損する恐れがあります。
  • ・冷凍食品や骨などの硬いものには使用しないでください。刃が折れたり欠けたりする恐れがあります。完全に解凍してから切ってください。
  • ・漬物・レモンなど塩分・酸性の強い食品を切った後は、特に汚れをよく洗い落としてください。サビの原因になります。
  • ・火のそばに置かないでください。樹脂が溶けたり、燃えたり変形する恐れがあります。
  • ・小さなお子様の手の届かない所に保管してください。ケガの原因になります。
  • ・硬いものを切る頻度によっては切れ味の持続日数は短くなりますのでご了承ください。
仕様
サイズ 幅約43cm × 奥行23cm × 高さ30cm (刃渡り17cm)
材質 刃部:モリブデンバナジウム鋼 / 柄部:ポリプロピレン(熱可塑性エラストマーを含む)
生産国 日本
重量 約88g
よくあるご質問
Q) 食洗器は使えますか?
A) ご使用いただけません。耐熱温度は問題ございませんが、食洗器のなかで“もらいサビ”の可能性があるためです。

Q) 夢ゲンナイフはスーパーストーンバリアシャープナーで研げますか?
A) 夢ゲンナイフはギザ刃なのでSSBシャープナーを含む通常の研ぎ器では研げません。説明書には砥石や茶碗の底の部分で研ぐ、という説明をいれさせて頂いております。

お客様のレビュー

Review

0件
0

⼀緒に⾒られている商品

最近チェックした商品

ボーナスポイント
+
pt